[voice icon="https://schatz-nagoya.com/wp-content/uploads/2019/09/1534186.jpg" name="トレーニングに興味ある人" type="l"]パーソナルトレーナーになりたいけど、知識もないしどこから手を付けたらいいんだろう...
手順もわからないし、具体的な方法を教えてください。[/voice]
こういった疑問に答えていきます。
本記事のテーマ
【超初心者向け】パーソナルトレーナーの始め方【誰でもなれます】
パーソナルトレーナーの始め方
[box class="gley_box" title="目次"]
- ①目標設定:パーソナルトレーナーで稼げるようになる
- ②環境準備:トレーニング場所の設定
- ③基礎理解:そもそもパーソナルトレーナーって何?
- ④基礎学習:実践してみる
- ⑤実践練習:就職orフリーランス独立
[/box]
記事の信頼性
記事を書いている僕は、パーソナルトレーナー歴6年ほど、
そのうち2年間大手パーソナルトレーニングジムにて勤めておりました。
現在はパーソナルトレーニングスタジオを経営しながら、フリーランスとして活動しています。
読者さんへ前置きメッセージ
本記事では「これからパーソナルトレーナーになっていきたいけど、どこから手を付けたらいいかわからないよ」という方に向けて書いています。
この記事を読むことで、「パーソナルトレーナーの目標設定、具体的な始め方、その後のキャリア」までをイメージできるようになると思います。
「会社で働くのが嫌だなぁ…」と感じていた僕を救ってくれたのがトレーニングです。 控えめに言って、トレーニングで人生が変わった僕が、トレーニングに感謝の気持ちを込めつつ、記事を執筆します。
今回の内容は動画でもお話しておりますので、流し聞きしたい方はこちらをご覧ください。
目次
①目標設定:パーソナルトレーナーで稼げるようになる
目標設定は、高くしすぎないのがポイントです。
ボディメイクや仕事でもそうですが、高すぎる目標は追っているだけで疲れて挫折してしまいます。
まずは「パーソナルトレーナーで稼げるようになる」でよいと思います。
既に目標が明確ならそれでOKですが、「パーソナルトレーナーは副業としても優秀な働き方」なので、基本的な考え方としては「多様な働き方を知って人生の難易度を下げよう」という姿勢でよいと思います。
目標金額:まずは月5万円
パーソナルトレーナーで月5万円稼ぐことは、「最初が難しい」です。
パーソナルトレーナーは国家資格も無く、具体的な信頼度も無いため判断基準が曖昧です。
なので、正直パーソナルトレーナーと名乗れば誰でもなれますが、まず稼げないです。
その中で選んでいただけるようになるには、実績を積むのが一番手っ取り早いです。
なので、実績を積めば難易度は比較的下がります。
例えば、
[box class="gley box"]
- 割引の値段でモニターを募集し、ビフォーアフターを掲載する
- 自分自身の大会出場実績を作る(ベストボディやサマースタイルアワードなど)
- トレーナー紹介サイトを作り、口コミを投稿してもらう
[/box]
などなど...
最初のネームバリューさえ作ってしまえば、そこからは早いです。
僕の周りには20代で月収50万とか、割とよく聞くので・・・普通のサラリーマンとは違った世界だと思います。
②環境設定:初期投資は出来る限り少なく。ただ知識は別
これはパーソナルトレーナに限らずですが、起業やフリーランス独立などで失敗の例としてよく聞くのが、
借金をして起業をしたり月の出費が大きく稼ぎが限りなくゼロになってしまっているパターン。
起業に関してはビジネスの種類によっては必要ですが、無いほうが精神的負担も減り理想的ですね。
スタジオを設立したり、場所を丸々借りて行うのは最初はオススメしません。
基本的にはスポーツクラブの業務委託や、レンタルスタジオを使用したやり方で大丈夫です。
知識インプットに関しては別
ただ、基礎的な知識やトレーニング方法を覚えることに関しては必要であれば投資をしましょう。
無くなるものではないので、自身の一生の財産になります。
具体的には、栄養学や解剖学・生理学の書籍やセミナー。
この3つは英語で言う「英単語」にあたる文学なので、
ここが出来ていないパーソナルトレーナーはそもそもプロではないです。
■おすすめの書籍
文字だけだと正直頭に入らないので、出来る限り図解で分かりやすいものを選びましょう。
〇解剖学(筋肉のみ)
動作でわかる筋肉の基本としくみ オールカラー図解 [ 山口典孝 ] 価格:1,650円 |
〇総合的
筋肉をつくる食事・栄養パーフェクト事典 オールカラー 体づくり・筋肥大から体脂肪低減まで/岡田隆/竹並恵里【1000円以上送料無料】 価格:1,760円 |
〇栄養学
栄養学の基本 オールカラー (運動・からだ図解) [ 渡邊昌 ] 価格:1,969円 |
③基礎理解:そもそもパーソナルトレーナーって何?
パーソナルトレーナーという仕事をざっくり解説すると、「目標までの過程を最適化する人」です。
[box class="gley box"]
- やせたい
- かっこいい体にしたい
- 健康になりたい
[/box]
こういう目標に対してより具体的・効率的に道筋を示してあげるのが仕事です。
ただ、トレーニングを教える人・自分の成功体験を教える人
こういう考えでやっている方も少なからずいらっしゃるので、長く続けていきたいのでしたら
基礎から学びましょう。確実に人材価値が上がります。
④学習手順:基礎学習→実践してみる
学習手順の基本は次のとおり
[box class="gley box"]
- 基礎を学ぶ
- 実践して落とし込む
[/box]
これだけです。
パーソナルトレーナーは、これに尽きます。
実際に経験して理論的に感覚がつかめていないと、ロジカルな解説も出来ないです。
実践せず頭でっかちなパーソナルトレーナーもいらっしゃいますが、説明・改善の際のバリエーションが大幅に上がるので実践してみることを推奨します。
ペルソナを設定する
[aside type="normal"] ペルソナとは
ペルソナ(persona)とは、サービス・商品の典型的なユーザー像のことで、マーケティング関連において活用される概念です。
実際にその人物が実在しているかのように、年齢、性別、居住地、職業、役職、年収、趣味、特技、価値観、家族構成、生い立ち、休日の過ごし方、ライフスタイル……などリアリティのある詳細な情報を設定していきます。 [/aside]
基礎学習をするにあたって、より効率的に学習する方法はターゲットとする客層を絞ることです。
もちろん広く深く対応出来たら理想ですが、それは時間もお金も莫大に必要となります。
ですので、客層に応じた課題を設け、その改善方法を学習していきましょう。
[box class="gley box"]
- ダイエットメインの場合→減量のための栄養学やトレーニングを学び、実践してみる。ある程度知識や理解が出来たら、低単価からお試しで始めてみる
- 痛みや肩こり解消の場合→対象とする症状の原因を学び、改善方法を学び、実践してみる。ある程度知識や理解が出来たら、低単価からお試しで始めてみる
- ボディメイクの場合→目標達成のための期間設定や具体的提案方法を学び、実践してみる。(難易度高)
[/box]
はい。こう書くとめちゃくちゃシンプルですね。(笑)
まとめですが、大切なのは目標を絞り、最短距離で学習することです。
具体的な学習方法
参考書を使用して学習する方法
とにかく実践していきましょう。
[box class="gley box"]
- まず参考書を一通り読む。すべて理解しなくてOK
- 2週目を読む。実践できそうな内容、興味のある内容を実践してみる。
- ペルソナに活用できそうな内容を徹底的に落とし込む
[/box]
じっくり読む必要はないです。
インプットだけでは圧倒的に非効率的なので、まずは入れた知識を頭でかみ砕く作業を繰り返しましょう。
これを行うことでお客様へ説明する際スラスラと言葉が出てきます。
ロールプレイングとして想定できる状況を設定して行うのも有効的です。
動画を使用して学習する方法
現在Youtubeなどでいくらでも解説動画や説明動画があります。
知りたいことを検索して、ピンポイントでマスターしていきましょう。
※今後Youtubeで解説動画も投稿していくので、出来上がり次第こちらに紹介しますね。
養成スクールに通い学習する方法
こちらは初期投資として数万~数十万必要となりますが、一番のメリットは実際に成功している人から学べるという点です。
超短期間で合宿的に学ぶことが出来ますが、スクールによっては目標に合ってない内容だったり、質の低いものもあるのでよく吟味してから加入しましょう。
現在はオンラインスクールも普及してきているので、自身の活動の仕方によって決めるのがよいと思います。
具体的な学習手順
[box class="gley box"]
- ①基礎:解剖学(筋肉や骨・構造)→栄養学→生理学
- ②どの分野も使用できる内容:対人マナーや好印象の作り方・ビジネス視点の学習
- ③応用:バイオメカニクスやトレーニング理論・心理学etc...
[/box]
応用の部分を売りにしている方もいらっしゃいますが、正直かなりマニアックな人以外使用しないことが大半です。
もちろん知っていたらそのほうが良いですが、それよりもまずは話を聞こうとしてくれる状況を作るのがとても大切です。
どれだけ知識があっても、印象が悪かったら聞く気にもならないしトレーナーになってもらおうとは思いません。
トレーナーは職人ではなく、ビジネスマンでもあることを常に意識しましょう。
⑤実践練習:就職 or フリーランス独立
前述した通り、実践するのが非常に大切です。
就職 or フリーランス独立の方法とは
就職とフリーランス独立ですとやり方が少し違います。
[box class="gley box"]
- 就職の場合:未経験OKの会社からエントリーしてみる。研修制度がしっかりしているところを選ぶと吉。もしくはスポーツクラブやストレッチ店などアウトプットをする機会がある環境で働く。
- フリーランス独立の場合:必ず一人で行動しないようにしましょう。仲間を見つけてください。私は一人でやろうとして、かなり苦労しました。実際の行動例を聞いたり、つながりを作っておけば仕事を紹介してくれることもあります。
集客をする必要があるので、まずはトレーナー紹介サイトに登録したり、SNSを作りましょう。
[/box]
就職とフリーランス独立どちらが良いかですが、生活にそこまで困ってないのでしたらまずはフリーランスをお勧めします。
フリーランスの良いところは、生活費の足りない分はバイトしてもよいし、全く別の業種を行っても自由なところです。
ポイントとしては、固定費をなるべく下げることです。
月の支払いが高ければ高いほどその場その場で稼ぐ必要があるので、本来やりたい学習や行動に時間が割けません。
ただその分自分自身でタイムスケジュールする必要があるので、毎日強制的に学んでいきたいという人は就職を目指すとよいでしょう。
まとめ
とにかく実践あるのみ。
ただ闇雲にではなく目標を明確にして最短距離で進むようにしましょう。
無料でパーソナルトレーナーの質問に回答します。
[box class="gley box]パーソナルトレーナーは積み重ねるほど自身にも返ってくる良い職業です。挑戦してみたいという方がいらっしゃったら、twitterやYoutubeから質問を受けつつ、記事や動画で回答します。お気軽に相談ください。
ヒロキ@Schatz(@EvolutieP) | twitter